スファラライトという宝石が入荷しました。 ジュエリーとして見られる事がとても珍しいレアストーンです。 なぜ珍しいかというと、とても軟らかい石なのでファセット加工がとても難しいからです。 オレンジの地色で石を … 続きを読む
神戸市北区にある神戸フルーツフラワーパークでは神戸イルミナージュが開催されています。 関西でも最大規模のイルミネーションだそうですよ。 連休だったので子供たちと夜遊びしてきました。 パーク全体を使ってLED … 続きを読む
写真のペンダントトップの中央の青色透明石はブルートパーズ?それともアクアマリン? どちらだと思いますか?見た目が良く似ていることが多い2つの宝石。 確実にどちらかの石だと分かっている場合、ある器具を使うと一目でわかります … 続きを読む
昨日2月3日は節分でした。節分の日には「巻き寿司のまるかぶり」が世間に浸透していますが、 大阪が発祥の地なんだそうですよ。今では全国で行われていますね。 関東出身の友人に聞くと、こちらに住んでから初めて知ったそうです。 … 続きを読む
博多に「筑豊りぼん」というホルモン焼肉のお店があります。 以前連れて行ってもらったのですが、ここのホルモンが美味しい! その中でも「丸腸(まるちょう)」と呼ばれるホルモンが絶品。 小腸を開かずに裏返してぶつ切りしたものが … 続きを読む
以前、ダイヤモンドは実は割れたり欠けたりするんですよというお話を書きました。 今回の話はレーザードリルホール(以後は略でLDH)です。 その名の通りレーザーでダイヤモンドの内部まで穴を開けてしまう事です。 どうして天然の … 続きを読む
TASAKI(田崎真珠)のトリロジーダイヤモンドネックレスが入荷しました。 「TRILOGY(トリロジー)」と言えば女性の過去と現在と未来を表す3つの石が連なったものを想像します。 実はこのトリロジーという名前はDTC( … 続きを読む
今回はガーネットのおもしろいインクルージョンを紹介します。 ガーネットには赤系、茶系、オレンジ系、グリーン系と様々な色があります。 その中でも希少な緑色のガーネット「デマントイドガーネット」にしか見られない特有のインクル … 続きを読む
魚博士のさかなクンが明石にやってくると広告で見たので行ってまいりました。 うちの息子は小さい頃からアンパンマンやトーマス、戦隊ものよりも魚が大好きでした。 オモチャを買うのも魚に関係のあるものがほとんど。お絵かきしてもほ … 続きを読む
ブログが大変遅い更新になりました(汗) 正月連休も終わってそろそろ体も慣れてきたころでしょうか。 正月連休はのんびりと過ごすことが出来ました。 長男は初めて凧上げに挑戦しました。おじいちゃんに扱い方を教えて … 続きを読む